2010年01月24日
記念式典と学芸会の準備


体育館清掃&ペンキ塗り終了し、
午後から式典のリハーサルとモニュメントの設置をしました。
モニュメントは天妃小運動場のトレードマークで、
昨年伐採されたデイゴの枝を使って、
折り紙で花を作りました。
折り紙は児童と先生、保護者で折りました。

素晴らし〜い

2010年01月24日
体育館清掃



天妃小創立120周年・天妃幼稚園創立116周年

記念式典・祝賀会まで、あと1週間となりました。
今日は保護者と教職員とで、
体育館清掃と体育館玄関の壁・下駄箱のペンキ塗りをしました。
通用門もきれいにしました。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございます

2010年01月14日
記念式典・祝賀会日程

那覇市立天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念事業の
記念式典・祝賀会の日程が決まりました。ご参加ください。よろしくお願いします。
◆那覇市立天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念式典
日時:平成22年1月31日(日)10:35~11:35
場所:天妃小学校体育館)31日(日)
9:00から始まる学芸会とのコラボレーションです。
◆那覇市立天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念祝賀会
日時:平成22年1月31日(日)13:30~15:00
場所:神宮會舘(波之上宮鳥居向かい)
会費:2000円
お問い合わせ:891-3319天妃小学校(PTA事務、上原)
2010年01月01日
2009年12月23日
第10回てんぴっ子まつり

本日、てんぴっ子まつりが開催されました。
創立110周年の年に資金造成の目的で始まり、今年で10回目。
てんぴっ子まつりを立ち上げた先輩方に感謝状贈呈しました。
今でもことあるごとに来てくれる先輩方に感謝!!
今年のてんぴっ子まつりも大盛況に終わりました。
保護者に皆さん、先生方、地域のみなさん、ありがとうございます。
タグ :てんぴっ子まつり
2009年12月06日
体育館手すりのペンキ塗り


120周年記念式典に向けての環境整備として、
昨日、今日と保護者と先生方で、
体育館手すりのペンキ塗りをしました。
昨日はサンドペーパーでサビ落としと下塗りを、
今日はペンキ塗りをしました。
きれいなりました。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
2009年11月28日
人文字とバースディピラミッド

今年度は那覇市立天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念事業です。
準備が着実に進んでいます。
記念誌用の人文字もできました。
6年生によるバースディピラミッドも(テレビでも放映されました)!
実行委員のみなさん、本当にご協力ありがとうございます。
あと少し、みんなでがんばりましょう。
記念式典 平成22年1月31日(日)10:35~11:35(体育館:学芸会とコラボ)
祝賀会 平成22年1月31日(日)13:30~ (うらしま:会費制の予定)
タグ :バースディピラミッド
2009年08月18日
三重城団地祭り

三重城団地祭りで
天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念事業期成会の資金造成として
出店をしました。
記念TシャツやA&Wチケット、冷やしうどん、ハイボールの販売を行いました。

結構売れ行きが良く、冷やしうどんとハイボールは完売しました。

ハイボールは流行りのようで、提案者の國吉さん「ありがと~う!」
久々にウイスキー(角ビン)を飲みましたが結構旨かったです。
2009年08月18日
キャンプファイヤー

那覇市立天妃小学校創立120周年・天妃幼稚園創立116周年記念事業期成会の
事業部の思い出事業として、運動場でキャンプファイヤーを行いました。
「夜空に歌い共に語ろう!我らキャンプファイヤーのもと誕生日を祝おう!」
19:00よりゲームをおこない、19:40からキャンプファイヤーの点火セレモニー。
媽祖神の使者(校長先生)が4人の従者を従え、厳かに点火し結構感動しました。
その後、全員で歌を歌い、「120・116」と並べた手作りのキャンドルに子供たちが点火。

最高のロケーションでした。
子供たちの思い出になったでしょうか?
打ち上げでも、盛り上がりました。

みんなに感謝です!
天妃小学校のホームページでも特集しています。→こちらから